個人情報の取扱いに同意のうえ、メールアドレスをご入力下さい。
ご入力のメールアドレスに、「仮登録」のご案内をお送りいたします。
利用規約
-
-
目的
本規約は、本サービスの利用に関する株式会社HANATOUR JAPAN (以下「当社」といいます。)とお客様との間での権利義務関係を定めることを目的とし、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
-
定義
- 「サイト」とは、会員登録した者が様々な情報やサービスの提供を受けることができるよう、当社が制作、運営するインターネットウェブサイトをいいます。
- 「会員」とは、本規約の内容に同意した上で、当社所定の手続に従い、サイト上で個人情報等を入力して会員登録申請をし、当社がこれを承認した方をいいます。
- 「商品等」とは、当社がサイトを通じて会員に販売する商品またはクーポン等をいいます。
- 「ID」とは、会員の識別及び本サービス利用のために、会員が当社の定める必要な情報を登録し、当社が承認して登録された電子メールアドレスをいいます。
- 「パスワード(Password)」とは、 会員の同一性の確認と会員の権利保護及び秘密保護のために会員自らが設定してサイトに登録した文字と数字の組み合わせをいいます。
- 「クーポン」とは、会員が本サービスを通じて商品を購入する際に表示される金額または割合に応じて物品代金からの割引を受けることができるチケットをいいます。
-
登録
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」という)当社指定の方法に従って、本利用規約に同意した上で、当社が定めた登録フォームに会員情報(会員ID、パスワード、氏名、連絡先、電子メールアドレス、性別、住所など)を入力して登録申請をし、当社が当該登録申請を承認することにより会員登録が完了します。なお、登録希望者が未成年者である場合には、親権者など法定代理人の同意を得るものとします。
- 登録の申請は必ず本サービスを利用する個人自身が行わなければならず、原則として代理人による登録申請は認められません。また、本サービスの利用を希望する者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
- 当社は、第1項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
- 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合。
- 当社に提供された登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合。
- 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合。
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合。
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 登録希望者は、登録申請に対する当社の承諾を受領した時点で会員資格を取得するものとします。
-
パスワードおよびユーザーIDの管理
- 会員は、自己の責任において、パスワード及びユーザーIDを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- パスワード又はユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 会員は、パスワード又はユーザーIDが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
-
会員資格の停止、取消
- 当社は、会員が以下の事由に該当する場合、事前に通知することなく、当該会員の会員資格を停止又は取り消すことができるものとします。
- 第3条第3項各号で定める事項に該当する場合。
- 第6条1項各号で定める禁止行為を行った場合。
- 会員がサイトへのログインを1年以上行わず、今後のサービスのご利用が見込めないと当社が判断した場合。
- その他、合理的な理由によって会員として不適切と当社が判断した場合。
- 当社が前項に基づいて会員資格を停止又は取り消したことにより会員に損 害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。
-
禁止事項
会員は、サービスの利用に際して、以下に記載する行為を一切行ってはならないものとし、これに反して当社又は第三者に損害が生じた場合、当該会員がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
- 法令及び本規約に違反する行為。
- 会員登録申請時または会員登録内容変更時に虚偽の内容を登録する行為。
- 当社のサービス利用料金、その他当社のサービス利用にあたり会員が負担する債務を期日内に履行しない行為。
- サービスのサーバーやネットワークシステムに支障を与える行為、技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行為、サービスの不具合を意図的に利用する行為、当社に対して不当な問合せ又は要求をする行為、その他当社によるサービスの運営又は他の会員によるサービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。
- 他の会員、第三者又は当社の著作権、商標権、肖像権、プライバシー権、名誉権、財産権、信用若しくはその他権利を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為。
- 上記(3)のほか、他の会員、第三者又は当社に不利益若しくは損害を与える行為又は損害を与えるおそれのある行為。
- 他の会員、第三者又は当社を誹謗中傷する行為。
- 他の会員の個人情報等の登録情報、利用履歴情報などを不正に収集、開示又は提供する行為。
- 公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為。
- 商品等の購入後、キャンセル、返品等を過度に繰り返して当社の業務を妨害する行為。
- 転売等の営利を目的とした商品等の購入又は商品等を第三者に販売、譲渡するなど営利を目的とする行為。
- 同一会員が複数の会員登録を行う行為。
- 会員たる地位、本規約上の地位又はサービス利用に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡、承継、担保に供するその他一切の処分行為。
- 上記(1)から(13)までのいずれかの行為を援助又は助長する行為。
- その他、当社が不適切と判断した行為。
-
本サービスの停止
- 当社は、コンピュータなどの情報通信設備の補修点検、定期点検、交換、故障、障害、通信途絶や運用上の合理的な事由がある場合は、サービスの全部又は一部の提供を停止、中断することができるものとします。
- 当社は、サービスの運営上又は技術上その他の合理的な理由があると判断した場合には、会員に事前に通知することなくサービスの全部又は一部の内容を変更することができるものとします。
- 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は会員に事前に通知するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
-
サービスの利用責任
- 会員は、会員自身の責任でサービスを利用するものとし、サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
- 会員は、サービスを利用したことに起因して(当社がかかる利用を原因とするクレームを第三者から受けた場合を含みます。)、当社が直接的若しくは間接的に何らかの損害(弁護士費用も含みます。)を被った場合、当社の請求に従って直ちにこれを賠償しなければならないものとします。
-
免責事項
- 当社は、サービス内容及びサービスに関連して提供する情報やサイトについて、安全性、信頼性、正確性、確実性、完全性、有用性、目的適合性、セキュリティーなどに関する欠陥、エラーやバグがないこと等いかなる保証も行うものではありません。
- 当社は、サイトからリンクする第三者のウェブサイトに含まれる情報、サービス等については一切関知せず、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、サイトにおける各種情報の提供、遅滞、変更、停止、中止、廃止その他サイトに関連して発生した一切の事由及びサービスに起因して会員に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、サービスに関する当社と会員との契約(本規約を含みます。)が消費者契約法上の消費者契約に該当し、当社の債務不履行又は不法行為により会員に損害が生じた場合はこの限りではありません。
- 前項ただし書の場合、当社は当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為により会員に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行又は不法行為により会員に生じた損害の賠償は、該当する商品等の購入代金を上限とします。
- 当社は、サービスにより販売される商品等の販売数量が会員全ての購入希望を満たすことを保証するものではなく、又サービスにより販売される商品等に記載された内容等が真実であること(記載どおりに挙行されることも含みます。)についていかなる保証も行わないものとします。
-
権利帰属等
- 当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。会員は、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。
- 当社は、本サービスの改善を図るために、当社が外部SNS事業者から取得する会員の氏名、年齢、性別、自己紹介、出身地、誕生日、学歴、Like情報、写真、プロフィール情報、職歴、交際情報等の情報及び本サービスにおける会員のアクティビティログ(旅行プラン、お気に入り、プロフィール情報に関するログを含みますがこれらに限られません。)等の本サービスの使用状況に関する情報を取得し、また、当該情報を第三者へ提供することがあります。会員は、本項の取得及び提供が行われることを認識し、かかる取得及び提供が行われることを承諾した上で本サービスを利用するものとします。
- 当社ウェブサイト又は本サービスにおいて、会員は寄稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータについては、当社において、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。会員は、寄稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータが外部メディア等に配信される可能性又は外部ウェブサイトで閲覧される可能性があること、その場合、会員の寄稿した内容を事後的に改変、削除等することができなくなる可能性があることを認識し、これらにつき一切の異議を唱えないものとします。
-
秘密保持
- 本規約において「秘密情報」とは、利用契約又は本サービスに関連して、会員が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、又は知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。但し、(1)当社から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、(2)当社から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3)提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、(4)秘密情報によることなく単独で開発したもの、(5)当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
- 会員は、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
- 第2項の定めに拘わらず、会員は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
- 会員は、秘密情報を記載した文書又は磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行うものとします。
- 会員は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
-
商品等の引渡し、売買契約の解除等
会員は、当社指定の方法に従って、商品等の引渡しを受け、又は商品等の購入申請の撤回、売買契約の解除等を行うものとします。
-
協議
本規約に定めのない事項及び本規約各条項の解釈に疑義が生じた場合は、当社と会員とで双方誠意をもって協議し、これに対応するものとします。
-
準拠法および管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2020年7月1日制定】
必須
E-mailアドレス: